第2の永久歯として歯を再建するのがインプラント治療です
歯を失うと食事が美味しく感じないだけでなく、自然な表情や笑顔まで失われてしまいがちです。インプラント治療は、失った歯に代わり第2の永久歯のように活躍してくれる歯を再建する治療法です。
歯を失った場合、従来の入れ歯やブリッジなどの治療法ではしっかり咬むことができなかったり、周囲の歯に負担をかけたりするという問題がありました。インプラントは、それらの問題を解消することができます。審美性も優れていることから近年では多くの患者さまに選ばれております。
お口全体の機能を回復させることを重視しています
歯を失った場合、当医院では、口腔機能を改善する方法としてインプラント治療をご提案しています。「本当の自分の歯のように、ストレスなく再び力強く咬むことができるようになった。」と患者さまに喜んでいただけることが私たちにとって何よりの幸せです。
ほかの歯を守るため、お口を守るためのインプラント治療です
インプラントは生体親和性に優れていますので、お口全体の衛生状態が保たれていれば、長期にわたり安定した機能を得ることが可能です。またほかの歯に負担をかけることがないため、ほかの歯を守り、お口の中全体を守るための治療と言うことができます。
ただし、インプラントと骨の結合を待つ治療期間など、長期的な治療と経過観察の繰り返しが必要となるため、患者さまご自身の「根気強く治そう」という気持ちが重要です。治療後も、ブラッシングなどの適切なセルフケアと共に、インプラント・人工歯の状態や咬み合わせを確認し、必要に応じたケアを行う定期的なメインテナンスが必要です。
こうしたインプラント治療の特徴をご理解の上、治療を受けていただきたいと考えております。
当院ではコンピュータシミュレーションガイドシステムを導入しています
当院では、全ての症例に対してコンピュータシミュレーションガイドを使用することにより、インプラントの深さや位置のずれを最小限にし、短時間で埋入手術を実現しています。術後の痛みや腫れがほとんどなく、患者さまの負担も少ないことが特徴です。事前に仮の補綴物を製作できるため、条件によってはインプラントを埋入したその日に仮歯を手に入れることも可能です。
このシステムは、CT撮影した顎骨内部の3Dデータを元に、埋入場所・角度などの治療計画をシミュレーションする仕組みです。「サージカルテンプレート」と呼ばれる型を施術時に装着することで、低侵襲でインプラントを安全・確実に埋入できるよう努めております。
インプラント治療のみをおすすめすることはありません
