布施 浩樹
歯科医師 医学博士 日本口腔外科学会 認定医
【プロフィール】
明海大学 歯学部 卒業
富山大学 附属病院 歯科口腔外科 研修
たちなみ歯科口腔外科クリニック 勤務
富山大学 大学院 医学薬学教育部生命臨床医学専攻 総合口腔科学 修了(医学博士)
たちなみ歯科口腔外科 副院長 就任
たちなみ歯科口腔外科 院長 就任
【治療・診療に対する心がけ(モットー)】
院長の布施浩樹と申します。
私は研修医時代から口腔外科に携わっており、その頃から口腔内の状態と全身疾患とは深く関係していることを学びました。
その経験を生かし、歯を治療するだけでなく全身状態の改善を目指した口腔内全体を治療していくことを考慮し、また正確な診断・治療はもちろんのこと、患者様とできる限りコミュニケーションを取り、不安やお悩みについて丁寧に耳を傾けることを何よりも大切にしています。
【資格・学位】
医学博士
日本口腔外科学会 認定医
【患者様にひとこと】
当院では一般歯科治療はもちろん、予防歯科や審美歯科、インプラント治療など、幅広いニーズに対応しております。最新の技術と設備を導入し、常に最善の治療を提供できるよう日々研鑽を積んでおります。
皆様のお口の健康を守り、笑顔あふれる毎日をサポートすることが私の使命です。お悩みやご不安がありましたらご気軽にご相談ください。
青山
歯科衛生士
【資格】
日本歯科麻酔学会
【患者様にひとこと】
安心して通っていただけるよう、ひとりひとりの気持ちに寄り添い、日々診療いたします!
藤井
歯科衛生士
【資格】
日本歯科麻酔学会
【患者様にひとこと】
当院に来てよかった!と思っていただき、信頼していただけるよう努力していきます!
犬島
歯科助手
【患者様にひとこと】
クリニックの顔として、笑顔でお出迎えいたします。なんでもお気軽にお問い合わせください!
立浪 康晴
理事長
経歴
1981年 | 小杉町立 小杉小学校 卒業 |
1984年 | 富山大学教育学部附属中学校 卒業 |
1987年 | 富山県立 高岡高等学校 理数科 卒業 |
1994年 | 東北大学 歯学部 卒業 歯科医師免許 取得 東北大学 大学院 歯学研究科博士課程 歯学臨床系麻酔学専攻 入学 (現・歯学研究科口腔病態外科学講座 歯科口腔麻酔学分野) |
1995年 | 東北大学 医学部 附属病院 麻酔科 にて研修 |
1998年 | 東北大学 大学院 修了 東北大学 歯学部附属病院 歯科麻酔科 勤務(現・歯科麻酔疼痛管理科) 東北大学 大学院 歯学研究科 博士課程 修了(歯科麻酔学専攻) |
1999年 | 国立仙台病院 歯科口腔外科 勤務 (現・独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター) |
2004年 | (4月)立浪歯科医院 継承 富山医科薬科大学(現 富山大学)医学部 大学院(口腔外科学専攻) (12月)たちなみ歯科口腔外科クリニック 開院 |
2005年 | 東北大学 講師(非常勤)(歯科麻酔学) |
2014年 | たちなみ歯科口腔外科クリニック 移転 |
2020年 | 東北大学 臨床教授 |
【資格・学位】
歯学博士 (東北大学歯博第158号)
日本歯科麻酔学会 専門医(第177号)
日本歯科麻酔学会 認定医(第659号)
日本障害者歯科学会 認定医指導医
日本障害者歯科学会 専門医
日本障害者歯科学会 認定医
仙台医療センター 登録医
アストラテックインプラントインストラクター
【学会・歯科医師会活動等】
日本歯科医学会 新歯科医療提供検討委員会 委員長
日本歯科麻酔学会 理事 代議員
日本歯科麻酔学会 登録医審査委員会 委員長
日本歯科麻酔学会 認定衛生士審査委員会 委員長
日本歯科麻酔学会 地域医療委員会 委員長
日本障害者歯科学会 代議員
日本顎顔面インプラント学会 運営審議委員
日本口腔インプラント学会 近畿北陸支部 代議員
日本口腔外科学会 会員
北信越障害者歯科臨床研究会 幹事
富山県射水市歯科医師会 学術担当理事
富山県歯科医師会 センター運営部会 副部会長 (障害者歯科診療部)
一般社団法人 MID-G 参与