

シンセーショナルスマイルホワイトニング
『全米でベストな歯科ホワイトニングシステム』を6年連続で受賞!

利点(他製品と比較して)
・リーズナブルな価格
・通院回数が少ない。(マウスピース型取りの必要なし)
・施術時間が短い(約20分)
・不快症状(型取り、知覚過敏等)が少ない。
・リーズナブルな価格
・通院回数が少ない。(マウスピース型取りの必要なし)
・施術時間が短い(約20分)
・不快症状(型取り、知覚過敏等)が少ない。
高い効果を短時間で簡単に
施術時間わずか20分。
施術後は使用したマウスピースをお持ち帰りいただきホームホワイトニング用マウスピースとして使用することで白さを維持しやすくなります。
当院はシンセーショナルホワイトニングを取り入れた県内初の歯科医院です。
ホワイトニングのメソッドと施術

*歯がしみたりせずに20分で効果が出る事が臨床的に証明された
米国内で最も成功しているホワイトニングシステムです。
*1回の施術で歯の色が2段階から5段階明るくなります。(個人差あり)
*患者様の口にぴったりフィットする独自のシリコントレー(特許取得済)は20分間の施術をとてもリラックスした状態で快適に受けられます。
*シリコントレーはオフィス、ホーム併用で環境に優しく米国で高い評価を受けています。
米国内で最も成功しているホワイトニングシステムです。
*1回の施術で歯の色が2段階から5段階明るくなります。(個人差あり)
*患者様の口にぴったりフィットする独自のシリコントレー(特許取得済)は20分間の施術をとてもリラックスした状態で快適に受けられます。
*シリコントレーはオフィス、ホーム併用で環境に優しく米国で高い評価を受けています。
*LEDライトの照射は、環境にも優しいホワイトニングジェルの有効成分をいち早く反応させ、短時間で白く輝く歯を実現させます。
*最も高いホワイトニング効果を持続するために、6ケ月に一度は再度ホワイトニングの施術を受けることをお勧めします。(多少の後戻りは必ず起こります。)
*医院でのクリーニングを受けた後に行うと、効果が最も高くなります。
*歯が白くなるだけではなく、外見に自信が持てるようになります。私たちは、施術を受けられる皆様が、わずか20分で美しい笑顔を実現できるようお手伝いいたします。
*最も高いホワイトニング効果を持続するために、6ケ月に一度は再度ホワイトニングの施術を受けることをお勧めします。(多少の後戻りは必ず起こります。)
*医院でのクリーニングを受けた後に行うと、効果が最も高くなります。
*歯が白くなるだけではなく、外見に自信が持てるようになります。私たちは、施術を受けられる皆様が、わずか20分で美しい笑顔を実現できるようお手伝いいたします。

ホワイトニング価格
(オフィス、ホームホワイトニング各1回ずつ)
通常価格:¥33,000(税込)
当院受診歴(半年以内)のある方:¥19,800(税込)
削らないホワイトスポット治療、アイコン

ホワイトスポットとは、初期う蝕(虫歯)または形成不全による歯のエナメル質という表面の白濁を指します。
ホワイトスポットにタンパク質が混入し黄色い、茶色い着色(イエロースポット、ブラウンスポット)を伴うことがあります。従来までは削らないで治療することは困難でした。
ホワイトスポットにタンパク質が混入し黄色い、茶色い着色(イエロースポット、ブラウンスポット)を伴うことがあります。従来までは削らないで治療することは困難でした。
ホワイトスポットの部分のエナメル質の中には気泡が入ってしまっており、健康なエナメル質との光の屈折率の差から、光が散乱することで白く見えます。
アイコン治療とは、この気泡の部分に健康なエナメル質と近い屈折率を持った樹脂成分を浸透させることで屈折率を改善しホワイトスポットを目立たなくする治療法です。
ホワイトスポットにタンパク質が混入したイエロースポット、ブラウンスポットの場合には、アイコン治療に先立ちホワイトニングで色素を除去が必要な場合があります。
ホワイトスポット(歯面の白濁)
従来の方法
経過観察(TBI、フッ素入り歯磨剤の使用)
切削治療
アイコン(ICON)の特徴
ホワイトスポット(歯面の白濁)に薬剤を塗布して非切削(削らない)で治療します。
組織学的特徴

■WSL内部
①ミネラル減少
②空隙の増加
③硬度の減少
■WSL表層
→再石灰化の阻害因子
①ミネラル増加
②空隙は減少
③硬度の増加
■表層・内部の共通項
エナメルタンパクが多い
①ミネラル減少
②空隙の増加
③硬度の減少
■WSL表層
→再石灰化の阻害因子
①ミネラル増加
②空隙は減少
③硬度の増加
■表層・内部の共通項
エナメルタンパクが多い
表層の固い層の存在が内層への薬液(フッ素等)の浸潤を阻害するため従来の治療法では治りにくい。
健康なエナメル質に近い見え方になる。(光の屈折率を健康なエナメル質に近づける。)
手順

①薬剤で固い表層(黄色い部分)を除去(必要に応じて応じて研削)
②内層(白濁)部分にプラスチックの薬剤(Infilrant)を染み込ませて光で固める。
②内層(白濁)部分にプラスチックの薬剤(Infilrant)を染み込ませて光で固める。
アイコン治療はホワイトニングと併用することでより高い効果、持続が期待できます。
茶色い着色(ステイン)はアイコンでは白くならない。→ホームホワイトニング(3~4週)の併用
ホームホワイトニング併用の利点

・強固なステイン、ブラウンスポットの除去
・エナメルタンパク(石灰化、重合阻害物)の除去
・周辺健全象牙質の白色化
・WSL内部の時間をかけた脱水

ホワイトスポットのみの方にも医学的根拠に
基づいたメリットがあります。
・後戻りが少なくなる。
・経時的変色の可能性が低くなる。