スポーツ歯科について
スポーツをする人にとって、お口の健康はパフォーマンスの向上や怪我の予防に直結します。
スポーツ歯科では、口腔内の外傷予防や、最適な噛み合わせのサポートを通じて、選手が最高の力を発揮できる環境を提供します。
スポーツ時の口腔内外傷とマウスガードの重要性
スポーツ中の怪我の中でも、口腔内の外傷は比較的多く発生します。
その予防策として有効なのが、スポーツ用マウスガード(マウスピース)の装着です。マウスガードには以下のようなメリットがあります。

• 口腔内の外傷予防(歯の破折・唇や舌の損傷防止)
• 顎関節の保護(衝撃から関節を守る)
• 脳震盪の予防・軽減
• 相手選手の怪我防止(接触プレー時の安全性向上)
• 歯の擦り減り防止(噛みしめによる歯の摩耗を防ぐ)
• 噛み合わせの安定による身体バランス向上
• 筋力発揮の向上(静的運動時の最大筋活動量増加)
• 心理的安心感によるパフォーマンスの改善
コンタクトスポーツではマウスガードの装着が義務化されている競技もありますが、それ以外のスポーツでも装着が推奨されるケースが多くあります。
装着が義務化と推奨されているスポーツ一覧
■装着が義務化されているスポーツ
・ボクシング
・キックボクシング
・アメリカンフットボール
・アイスホッケー
・インラインホッケー
・ラクロス(女子)
・ラグビー(中学生、高校生)
・空手道(一部団体)
■装着が推奨されているスポーツ
・サッカー
・野球
・バスケットボール
・ラグビー
・ラケットボール
・水泳など
当院のスポーツ歯科の強み
当院にはスポーツ歯科医学会に所属する歯科医師・歯科技工士が在籍し、高い技術と知識を活かしたマウスガードの製作・調整を行っています。
これまでジュニア選手からプロアスリートまで、幅広い選手へサポートしてきた実績があります。
また、マウスガード製作だけでなく、虫歯や歯周病の治療、親知らずの抜歯、噛み合わせや顎関節の診査・診断を行い、競技特性に応じた最適な治療プランをご提案いたします。
スポーツに打ち込むすべての方へ、安全で快適な口腔環境を提供し、最高のパフォーマンスを支えます。ぜひお気軽にご相談ください。